• ホーム
  • 技術の窓
  • PMTC
  • FAQ よくある質問
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 広告掲載企業ログイン

技術の窓

基礎編

鉄鋼材料の実務知識

「鉄鋼材料の実務知識」の内容は、以下のとおりです。

  1. JIS 鉄鋼規格体系概要
  2. 規格と品質の関係
  3. 熱処理の重要性
  4. 鋼材の損傷機構について
  5. 損傷を考慮した材料選定
  6. 疲労破壊を防止するために
  7. 腐食損傷を防止するために
  8. クリープ損傷を防止するために
  9. 鋼材の使用中劣化を防止するために
  10. 鋼材の物理的特性について
  11. 鋼材の使用限界温度について(低温、高温)
  12. 防食技術について【株式会社ナカボーテック様からのご寄稿】

鉄鋼材料の損傷機構一覧表

「鉄鋼材料の損傷機構一覧表」の内容は、以下のとおりです。

  1. 疲労(疲労、低サイクル疲労・高サイクル疲労、接触疲労、振動疲労、フレッティング疲労、腐食疲労、熱疲労、熱衝撃)
  2. クリープ(クリープ、クリープ破壊、クリープ変形、クリープ脆化、クリープ疲労破壊、異材溶接割れ(DMW)、Short-Term Overheating-Stress Rupture (訳:短時間過熱ー応力破壊)、Type IV クラッキング)
  3. 腐食(乾食)
    • その1(乾食、酸化、高温酸化、大気腐食、外面腐食、水蒸気酸化、浸炭酸化、メタルダスティング、ハロゲン化腐食、高温ハロゲン腐食)
    • その2(硫化、高温硫化、高温硫化物腐食、高温硫化水素腐食、溶融塩腐食、バナジウムアタック・燃料灰腐食、石炭灰腐食、黒液スメルト腐食)
  4. 腐食(湿食)
    • その1(湿食、淡水腐食、海水腐食、流動加速腐食(FAC)、溶存酸素腐食、酸露点腐食・硫酸露点腐食・塩酸露点腐食、保温材下腐食、微生物腐食、土壌腐食)
    • その2(無機酸腐食、有機酸腐食、塩酸腐食、湿潤塩素・次亜塩素酸腐食、硫酸腐食、リン酸腐食、硝酸腐食、ナフテン酸腐食、フッ酸腐食、アミン腐食、炭酸腐食)
    • その3(ほう酸腐食、サワーウオーター腐食(酸)、亜硫酸アンモニウム腐食(アルカリサワーウオーター)、アルカリ腐食・苛性ガウジング、キレート腐食、湿性硫化物腐食、湿性塩化物腐食、塩化アンモニウム腐食、水素化アンモニウム腐食、アンモニアアタック)
    • その4(HCl-H2S-H2Oによる腐食、CO2腐食、フェノール腐食、リン酸塩腐食、液体金属腐食、孔食、すきま腐食、ガルバニック腐食・異種金属接触腐食)
    • その5(デポジット腐食・堆積物下腐食・付着物下腐食、水線腐食、ナイフラインアタック(腐食)、迷走電流腐食、酸素濃淡電池腐食、溝状腐食、粒界腐食、線状腐食、層状腐食)
    • その6(剥離腐食、選択腐食・(脱アロイ)脱成分腐食、変色皮膜破壊、応力腐食、黒鉛化腐食、蟻の巣状腐食、凝縮腐食、Down-Time Corrosion(訳:停止時腐食)、冷却水腐食、ボイラ水凝縮腐食)
  5. 腐食(SCC)
    • その1(応力腐食割れ(SCC)、硫化物応力腐食割れ(SSC)・H2S中水素誘起割れ、水素助長割れ・水素誘起割れ (HIC)、応力方向性水素誘起われ(SOHIC))
    • その2(アルカリ割れ・苛性ソーダ割れ、アミン割れ、カーボネート割れ・炭酸SCC、CO-CO2-H2O SCC、ポリチオン酸SCC、塩化物SCC、フッ酸中水素誘起割れ・フッ酸中SOHIC、シアンSCC、アンモニアSCC、硝酸塩SCC)
    • その3(鋭敏化割れ、高温水割れ、粒界型応力腐食割れ(IGSCC)、粒内型応力腐食割れ(TGSCC)、照射誘起応力腐食割れ(IASCC)、粒界腐食割れ、外面応力腐食割れ(ESCC))
  6. 摩耗(摩耗、アブレッシブ磨耗、凝着磨耗、滑り磨耗、腐食磨耗、インレットアタック、インレットアタック、フレッティングコロージョン(擦過腐食)、インピンジメントアタック、疲労磨耗)
  7. エロージョン(エロージョン、エロージョン・コロージョン、キャビテーションエロージョン、キャビテーション)
  8. 冶金的劣化
    • その1(冶金的劣化、水素脆化、水素脆化(チタン)・水素化物脆化、水素侵食、脱炭、侵炭(浸炭)、窒化、液体金属脆化、黒鉛化、等温時効脆化、硫化物脆化)
    • その2(鋭敏化、シグマ相脆化、ガンマプライム(γ’相)脆化、歪時効、焼戻し脆化、475℃脆化、軟化(過時効)、シグマ相とカイ相脆化、炭化物球状化、照射脆化、体積膨張(スウェリング))
  9. その他(延性破壊、脆性破壊、座屈、応力緩和(リラクゼーション)、ラチェッティング、再熱割れ(SR割れ)、クラッド剥離、クラッド下割れ)
  10. 損傷機構一覧表の使い方

KEY to METALS ナレッジベース

KEY to METALS の技術解説集(ナレッジベース)はこちらをご覧下さい。

ページトップへ